Thursday, December 29, 2011

A message from my friend

まったく瞬く間も無く、気づけばもう新年は目の前です。
ただ、新しい日が来ると言うだけのことですが、なんとなく心が焦るのはどうしてなのでしょう?
日々、努力を重ねながらも、時には疲れてそういうことが面倒になったり、ちょっとしたことで吹けば飛ぶようなはかない自信さえ無くして落ち込んだり。
それでも毎日の小さな出来事に真摯に向かうことに意味があると思うのです。

昨日、私の素敵な友人からとてもあたたかいメッセージをもらい、涙が出そうなほど嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
ありがとう、シャーディ。
これからも、私は私らしく行こうと思います。


Be yourself!
自分らしくあれ!

The new year is coming in the blink of an eye.
It's only just another new day, but why my heart is feeling restless?
Each day, I do my best, but every now and then I feel too tired to try and feel lazy for making an effort or trivial things shatter my almost-non-existence-confidence in pieces and depression attacks me; still, I believe that facing to every tiny dairy event sincerely has a meaning to me.

Yesterday, one of my good friend gave me a warm message which made me almost cry with happiness.
Thank you, Shadé.
I think I won't stop being myself.

Thursday, December 22, 2011

With Best Wishes

皆さま、素敵なクリスマスと新年をお迎え下さい。


Hope you have happy Christmas and peaceful New Year.

Friday, December 02, 2011

Peanut Butter Cookie

おそらく以前、私がピーナッツバターをどれほど好きかということについて書いたと思われます。
先月ピーナッツバターまとめ買いして以来、ずっとピーナッツバタークッキーを焼きたかったのですが、ついにそれを実現することが出来ました。

グラスに冷たいミルクを注いで焼きたてのクッキーを一枚浸す。
長い間やりたいと思っていたことをやっている瞬間というのは全くもって満足できますね。

…ところでミルクを飲んでいると『時計仕掛けのオレンジ』を思い出すのですが。私だけでしょうか?

I looooove MILK!
ミルク大好き!

I guess I wrote about how I like peanut butter before.
I've been wanted to bake peanut butter cookies since I bought loads of peanut butter last month, and I finally did it.

I poured myself a glass of cold milk and dunked one of freshly baked cookie in it.
It's so satisfying when you are doing the thing you've been wanted to do for so long.

....By the way, drinking milk always reminds me of Clockwork Orange. I wonder if anyone agrees with me?

Wednesday, November 30, 2011

Time flies...

やっと冬らしくなってきたので、コートを出そうかと思えばあたたかい日があったり。ついにレザーのショートジャケットとパーカーを重ねたままで過してきましたが、明日からは12月です。
時の経つのは本当に早い。

今年は忙しすぎて紅葉狩りにも行けなかったので、せめて春頃にはどこか素敵なところに行きたいと思ったりしています。


The weather is finally getting winter-like, so I thought about taking my coat out from the closet, then again, warm days come back evry now and then. So I've been getting by with a short leather jacket and hoodie jumper till now, but December is starting from tomorrow.
Time does fly indeed.

I've been too busy to go to the mountain to enjoy the autumn leaves this year, so I'm hoping to go somewhere nice around spring time at least.

Tuesday, November 15, 2011

My friend somewhere in France

フランスのどこかに彼女は居るのでしょうが、どうしても連絡が取れず、私は彼女からの美しい手紙をもう受け取れないのだと思うと寂しくてしかたありません。

彼女とは2年ほど文通をして、フランスのアパルトマンに泊めてもらったこともありました。
大袈裟な言い方でしか表現できないけれど、彼女の人生に色々とあった後、住所が分からなくなってしまったのです。
共通の友人でさえ連絡がつかなくなり、インターネットを使わない彼女にはメールアドレスもありません。

大晦日の前のフランスの田舎町のカフェで、ショコラ・ショーを飲みながら煙草を吸っていた彼女の長い黒髪。
フランス人と日本人のハーフで、エキゾチックな雰囲気が、どこかシャルロット・ゲンスブールみたいだった。
寒くなって、チョコレートを見たり、煙草を吸うたびに彼女のことを思い出すのです。



She must be somewhere in France, but I can’t get in touch with her, and thinking about that I won’t be able to receive the beautiful letters from her any more makes me miss her so badly.

She and I wrote to each others for about two years and I even stayed at her apartment in France.
I can’t help but making this sound exaggerated, but when she had stuffs in her life, I lost her address.
Even a mutual friend can’t get hold on her and she doesn’t use Internet and thus she has no E-mail address.

I remember her long black hair, drinking chocolat chaud and smoking cigarettes at a café in countryside of France.
She is a Japanese-French and had an exotic atmosphere which reminded me of Charlotte Gainsbourg somehow.
When it gets cold and I see chocolates or smoke cigarettes, I remember her.

Friday, November 11, 2011

Brown Paper Bag

PEANUTSが好きです。

電車の中で予定帳を開き、『今日』の欄に“ピーナッツバター”と書いてあるのを確認。
ピーナッツバターを買うことになっていたので。
私はピーナッツバターがとても好きなのです。

冒頭に書いたPEANUTSとは、例のビーグル犬の漫画のこと。
雑誌で見た、『茶色の紙袋の作り方』というのに心惹かれて、布製のそれを数枚作り、お弁当入れに使い始めました。
茶色の紙袋とは、アメリカの映画や漫画で子供たちがお弁当を入れるのに使っているあれのこと。なぜかとっても美味しそうなものが入ってるように見えて、憧れました。

駅のプラットホームで茶色い紙袋風の布袋を抱えて、電車の到着を待っていると、スクールバスを待つチャーリー・ブラウンになった気分。
殊にプレッピーな格好をして、眼鏡までしていると、学生に戻ったみたい。
私の憧れのPEANUTSの中では、チャーリー・ブラウンたちはピーナッツバター・とジェリーのサンドイッチや野菜スティックを茶色の紙袋から取り出して食べていました。
ごはん党の私にとって、ピーナッツ・バターはたまの楽しみです。
ピーナッツバターとジャムのトーストを食べていると、元気が出るのです。


*ピーナッツバターとジャムのトースト*
パン…(私の好きなのは全粒粉やスペルトのもの。食パンタイプでも、バゲットでも)
ピーナッツバター…(落花生だけで作られたものか、落花生と塩のみで作られたものを用意)
ジャム…(ブルーベリーかダークチェリー。砂糖なしで作られたもの、砂糖があまり入っていないもの、自家製などできるだけシンプルに作られたものを用意)
1.パンをカリッと焼く。
2.ピーナッツバターを塗って、ジャムをさらに重ねる。
3.甘みが足りない時は蜂蜜かメープルシロップを足す。



What is today's lunch?
今日のお弁当はなあに?

I like PEANUTS.

I recognise “peanuts butter” on today’s to do in my diary.
That meant I was planning to buy some peanuts butter.
I like peanuts butter very much.

PEANUTS I wrote in the beginning means the comic strip series of the beagle.
An article of How to make a brown paper bag I saw in a magazine grasped my interest and I made couple of them with fabric and started to use it as a lunch bag.
Brown paper bag is the one which is used for school kids to carry their lunch in American movies and comics. Somehow those bags looked like there were something very good inside and I alwasy wanted to have one of them.

Holding my brown paper-looking fabric bag, and waiting for my train on a platform,
I felt like I was Charlie Brown.
Especially when I was dressing up like preppy and wearing glasses, I feel like I’m a school girl again.

In my favourite PEANUTS, Charlie Brown and his friends were eating peanuts butter and jerry sandwiches and vegetable sticks out of the brown paper bags.
As I’m a huge rice-eating person, peanuts butter is a special treat.
Peanuts butter and jam on toast makes me feel happy.



*Peanuts Butter and Jam Toast*
Bread ...(My favourite is whole wheat or spelt bread. baguettes can be used.)
Peanut butter ...(Prepare the one made with only peanuts or peanuts and salt.)
Jam ...(Blueberry or Dark Cherry. Choose the one made without sugar, less sugar or homemade...as simply as possible.)
1. Toast a slice of bread until it gets crispy.
2. Spread peanuts better on toast and top on some jam.
3. Add honey and maple syrup if you wanted to have it sweeter.

Tuesday, November 01, 2011

put your glasses on...

私は昔から視力が良くて、今まで一度も眼鏡やコンタクトレンズをしたことがありませんでした。それでいつか目が悪くなって絵を描いたり物を作る時に困るようになるんじゃないかと心配していたのです。

最近、眼科の先生に私の右目が乱視気味だと聞かされました。眼鏡を掛けるほど悪くないとも言い添えられましたが、私自身で時々目の焦点が合わない時があることにも気づいていました。疲れた時は特に。
そこでとにかく眼鏡を買うことに決めて、眼鏡屋さんで再検査してもらったところ、眼鏡を掛けた方が良いですよ、と言われたのです。

右目だけ処方してもらい、硝子越しに世界を見るのは不思議な気がしました。
でも、今は前よりずっと鮮明に見えます。
自分の体を知ることは、とっても大切だなと再認識した次第です。


looks intelligent?
頭が良さそうに見えるかな?
 
I 've never had poor eyesight before and surely I've never wore any glasses or contact lenses before. Thus I've been worrying about one day my eyes get really bad and I'll have trouble when I draw or make things.

Recently my ophthalmologist said my right eye is slightly astigmatic, but it's not as bad as I need to wear glasses; however, I've been noticing that I had been having a little trouble on focusing sometimes especially when I get tired. 
So I decided to buy a pair anyways and I went to an optician's shop and had my eyes tested again. And the optician said I'd better wear glasses.

I had them prescribed on right eye and I felt funny looking at the world through glasses.
But I can see things much clearer now.
I realised again the importance of knowing my own body.

Sunday, October 30, 2011

Serge Thoraval

Serge Thoraval(セルジュ・トラヴァル)は私が敬愛し、尊敬しているアーティストの一人です。
このフランス人のアーティストは詩的な言葉を刻んだアクセサリーのシリーズで有名です。
悲しいことに彼は1999年にバイク事故でこの世を去りました。

私は以前セルジュの指輪を3つ持っていました。
それらは人生の節目の始まりにお祝いとして、貯金して自分に買ったものです。

先月、私はそのうちの1つを仕事中に紛失してしまいました。
とても悲しくて、無くしたという事実すら信じられないほどでした。

同じ指輪を探して、購入したお店を訪ねましたが、お店にはもうそのリングは置いておらず、アトリエ自体がそのデザインを作らなくなっているかもとまで言われました。

店員さんが『お気に入りのアクセサリーを失くすということは、そのアクセサリーが悪い運を持って行ってくれるからだ』と優しい言葉をくれたので、もう諦めようかと思いましが、どうしても諦めきれず、本社に在庫が残っていないか問い合わせたところ、彼らの答えは『YES』…
そして再び手に入れた指輪は、何とその2日後にはまたしても仕事中に紛失してしまいました。
それはそうでしょう。
だって節目でもなんでもなかったのですから。
きっと縁がなかったのでしょうね。

物事に執着しないのは理想的ですが、なかなか難しいものです。
でも、自由でいたければ、去るものは追わずの姿勢が一番良いのでしょう。


アトリエ・セルジュ・トラヴァル Atelier Serge Thoraval (フランス語/英語): セルジュのバイオグラフィーとブランドの年譜
Serge Thoraval (日本語): セルジュのバイオグラフィーとブランドの年譜、コレクションのカタログが見れます 



on my last vacation...
最後の休暇にて...

Serge Thoraval is one of the artists I admire and respect deeply.
The French artist is famous for the series of accessories which have poetic words engraved on.
He sadly deceased in a motorcycle accident, 1999.

I used to have three silver rings of Serge Thoraval which I saved up and bought for myself as a special celebration for a start of every new phase of my life.

Last month, I lost one of the rings while I was working.
I was so sad and couldn't even believe the fact I lost it.

I looked for the same ring at the shop I bought, but they didn't have the same design any longer as the atelier might stop making the design.

I almost gave up to find it as the shop clerk kindly said to me that loosing your favorite accessory means it took a bad luck away from you by disappearing.

But I couldn't forget about my ring, so I inquired at the main office if they still have any stock left. And their answer was YES.....
Thus "the ring " has returned on my finger, but few days after, I lost it once again at work.
Of course, I guess, as it wasn't for a new phase of my life or anything at all.
I guess it wasn't mean for me.

It is ideal never to be attached to things deeply, but I know it's hard to do so.
But, if you wanted to stay free, it's better not to run after the one who leaves.


Atelier Serge Thoraval (French/ English): his bio and brand history.
Serge Thoraval (Japanese): his bio, brand hisroty, and collection catalogue.

Friday, October 28, 2011

in the woods

先日、絵の注文を受けました。
なぜかいつも使い慣れている画材ではなく、油絵の具を手にとって描き始めました。
油絵の具を使ったのはこれまで数回ほどで、キャンバスの下地作りの知識さえないままに製作しました。

思ったよりも扱いやすく、楽しみながら描くことができました。
何事も経験ですね。

秋が深まり、朝夕はぴりりと冷え込む日々ですが、私は生姜を効かせたチャイでなんとか頑張っています。

appologie for the bad quality of the photo.
荒い画像でごめんなさい。

I received an order of a paint the other day.
Somehow I took oil paint which I'm not used to, and started painting.
I only have little experience on oil paint, and naturally I started without having enough knowledge of making foundation on canvas.

However, it was easier to handle than I thought, and enjoyed painting.
We learn from experience.

Autumn is progressing and I feel chilly in the morning and the evening, but I'm haging on with spicy ginger chai.

Thursday, October 13, 2011

from Paris

お友達のゆりちゃんが、パリからハガキを送ってくれました。
文面から、彼女の興奮がひしひしと伝わってきました。
なにしろ彼女にとっては初めてのヨーロッパ旅行なのですから。
数日ですが、ニースとベルリンへも足を伸ばしたようです。
私も彼女と一緒に行きたかった!

驚いたのは、ゆりちゃんはまだパリでクロワッサンとカフェ・オ・レを食べていないと言うのです。
私がパリを訪れたのはもうはや10年近く前で、フランスのクロワッサンの美味しさにひたすら驚きました。
あまりの美味しさに、フランス以外ではクロワッサンを口にしないとまで決心するに至り、そしてそれは正しい決心でした。
ゆりちゃんが、本格派のバターを使って焼きあげられた三日月型のパンを美味しく食べられるように願っています。

ゆりちゃんのブログはこちらから...

Breakfast in Paris...
パリで朝食を...


My friend Yuriko sent me a post card from Paris. 
I could easily see her excitement from the card as it's her very first time in Europe.
She made a short trip to Nice and Berlin, too.
I wish I could go with her!

To my surprise, Yuriko was saying that she still hasn't tried croissant and café au lait yet in Paris!
I visited Paris almost 10 years ago and I was amazed deliciousness of French croissant.
It made me decide I won't touch any croissant if I was not in France.
And it was a right decision.
I hope Yuriko enjoy the crescent moon shape bread baked with proper rich butter.

You can check out her blog ...

Saturday, October 08, 2011

Pumpkin moon and a broom



ハロウィンの月は心が躍ります。





Halloween month makes my heart dance!

Tuesday, October 04, 2011

Autumn

忙しい毎日に、私は身の回りの小さな変化を見逃していましたが、季節はゆっくりとしかし確実に移ろい、空気の匂いで私の一番好きな季節がやってきたとわかります。
昨日は道端に可憐なうすむらさきの花と芥子色の花を見つけて、ハッとしました。

レザージャケットを取り出し、ニットのレッグウォーマーを少し上に引っ張り上げました。
肌寒い朝の空気の中で、美味しい珈琲を入れてにっこり。
皆さんも素敵な秋をお過ごしください。


Autum sky is so clear...
秋の空はとても澄んで...

It's the best season for cooking, reading... and anything creative.
秋は料理に読書に...創造的なことにはぴったりの季節。

It's the best season for tea, too!
お茶が美味しい季節でもあります。

Hectic days made me forget little changes in the world, but season has kept moving on slowly but surely, and I can tell that my favorite season has finally come by smelling the air.

Yesterday I found pretty pale purple flowers and musterd colour flowers on the side of the road and they stroke my sense of wonder.

I took out my leather jacket and pull my knitted leg warmers up a little higher.
In the chilly morning air, I make a good cup of coffee and smile.
I hope you have beautiful autumn days, too!

Wednesday, September 07, 2011

SHERLOCK

やっとSHERLOCK (邦題:『シャーロック』)のファースト・シリーズ(ハイ・クオリティの3話構成)を見終えました。
これはBBC制作のテレビドラマで本国イギリスでは2010年に放送されています。
タイトルからわかるように、物語はサー・アーサー・コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』の現代版です。


私の母はシャーロキアン(熱狂的なシャーロック・ファン)であり、彼女の信じるホームズを演じた歴代(かつ今後においても)最高の役者はジェレミー・ブレットであり、私も母も彼が双極性障害で苦しんだ事に対しては悲しく思っています。
私はこのドラマ・シリーズを母がどう思うだろうかと思っていましたが、大変お気に召したようです。

余談ついでですが、私と母は『マイ・フェア・レディ』でジェレミー・ブレットが「君住む街角」を歌うシーンは60年代の映画の中で最も美しいという点で同意しています。
また、私たちは最近作られた新しいシャーロック・ホームズの映画シリーズのキャスティング(好きな俳優さんたちではあるのですが)と、脚色に関しては失敗だという点でも同意見です
ホームズはファイターですが、マッチョ野郎ではないのです。
彼は暗い自室で実験をしたり、本を読んだり、阿片を吸ったりしているような、ボヘミアン的精神を持つ人です。


ベネディクト・カムバーバッチ演じるホームズはとっても魅力的です。
謎に包まれた殺人事件が起きて大興奮している姿などは特に。
難事件を前に、にやりと一人ほくそ笑む姿はキュートでもあります。
2012年前半に放送予定のシリーズ2作目が待ち遠しいです。


Take your tweed jacket out!
ツィードのジャケットを着ましょう!

Just finished watching the first series (only 3 episodes with good quality) of SHERLOCK.
It is a TV drama series by BBC which was on aired in 2010.
As you can see from the title, the story is a contemporary adaptation of Sir Arthur Conan Doyle's works Sherlock Holmes .

My mother, who is a Sherlockian, believes the best casting for the role Sherlock Holmes (for)ever is Jeremy Brett and we are so sorry about how he struggled with his bipolar disorder.
I was wondering if she likes this new series or not, but she liked it very much.

Incidentally, my mother and I are both agreeing on that Jeremy Brett in My Fair Lady, singing On the Street Where You Live is one of the most beautiful performances in 60' movies.
And we are also agreeing on the casting and interpretation of the recently made new Sherlock Holmes film series is a failure even though we personally like both of the actors who play Holmes and Watson.
Sherlock Holmes is a fighter, but not a macho.
He is sort of a Bohemian who always experimenting, reading, or smoking opium in his dim room.

I think Benedict Cumberbatch's Holmes is very charming especially when he gets excited about the mysterious murder case.
It is cute when he secretly grins for it.
I can't wait for the second series which is due to come up in early 2012 in UK.

SHERLOCK

Sunday, September 04, 2011

Typhoon

台風がやってくれば、秋はもうすぐそこです。
お茶の時間にカフェ・オ・レを丁寧に淹れて、ちょっと塩気のあるビスケットを用意しました。

晴れの日は好きですが、雨の日や曇りの日は創作意欲が湧きます。
昼間よりも夜や薄暗い朝の方が頭が冴えます。
雷の轟き、桃色の月、夕暮れ前の空の瑠璃色、障子に染み入る墨色の闇。

自然の見せてくれる美は、はかり知れません。




追記:9月8日
和歌山における台風の被害は相当なものです。
一刻も早い復興に、私も何らかの形で協力しようと思います。

my little thunder god
小さなかみなりちゃん


Once typhoon comes, autumn is just around the corner.
I made a good mug of café au lait and prepared slightly salted biscuits for tea.

I like sunny day, but I feel more creative on a rainy day or a cloudy day.
My head is clearer in the night or dimly dark dawn than daytime.
Rumble of a thunder, strawberry moon, lapis lazuli sky before dusk, and Chinese-ink-darkness seeps into syoji papers.

The beauty of the nature is unfathomable.


Additional Note: 8th of September
Wakayama (Osaka's neighbourhood) is suffering heavy damage from this typhoon.
I want to do something to help their soonest restoration.

Thursday, September 01, 2011

rain and sweets

9月に入った途端に、台風が早足で近づいてきました。
たまに休みが取れたと思ったらこの雨ですが・・・。
激しい雨の中、机に向かい、コール・ポーターのCDなんかを聴きながら珈琲を片手に黙々と自分のやりたい作業に没頭するのは、なかなか良いものです。

雨の日はお菓子を焼きたくなります。
雨の日は昼間なのに室内が暗くて、台所だけ灯りがぽっと灯っているのが、何だか好きなんです。
使い古したレシピのノートをめくりながら、何を作ろうかと考える時間もまた好きです。

先日、札幌のA'zor(アゾル)さんというドーナツ屋さんのドーナツに出会いました。
札幌に出かけたわけではなく、たまたまA'zorさんが大阪に出店をしていたからなのですが、このドーナツがとっても美味しくて、びっくりしました。
どっしりとして、やさしい味で、私はシナモンのドーナツが一番気に入りました。
普段はドーナツを食べることはあまりないので、久しぶりに美味しいドーナツを食べられて嬉しかったです。
また大阪に出店している際には是非、シナモン・ドーナツを買いに行きたいです。

こんなことを書いていたら、またシナモンの味が恋しくなってきてしまいました。
A'zorさんは遥か彼方の札幌ですから、何か代わりになるものを探すことにします。


札幌A'zor





As soon as September has started, Typhoon began to come up to us at a quick pace.
Loos like my rare day-off is disturbed by this rain, but it’s not too bad sitting at my desk, listening to Cole Porter CDs and devoting myself to my own things over cups of coffee in this heavy rain.

Rainy days make me want to bake sweets.
I like when rooms get dark during the daytime and the kitchen is the only place warmly lit on a rainy day.
I like the time when I’m flicking through my old recipe book and thinking about what to bake.

The other day, I met doughnuts of A’zor in Sapporo (Hokkaido, Japan).
Not that I went to Sapporo, it was A’zor having a stall in Osaka. I was surprised how delicious their doughnuts were.
They had filling and soft taste. I loved a cinnamon doughnut the best.
I don’t eat doughnuts so often, so I was happy to have such good doughnuts.
I’d like to get some again whenever A’zor comes back to Osaka.


Writing about something like this, I’m missing the cinnamon flavour already.
A’zor is far away in Sapporo, I will try find a substitution.



Sapporo A'zor

Saturday, August 20, 2011

Happy Cards

先日兄より、モロッコ旅行の際に訪れたマジョレル・ガーデンからの葉書が届きました。
マジョレル・ガーデンとはモロッコはマラケシュにある植物園で、画家のモジョレルが1924年に作り、後の1980年代なってイブ・サンローランとピエール・ベルジュによって修復、買い取られたそうです。(現在、サンローランの遺骨はこの庭に眠ります。)
私はこの植物園の存在を知りませんでしたが、写真を調べて見てみると、コバルト・ブルーが涼しげな印象で、訪れて見たい場所のひとつとなりました。

兄は私がイブ・サンローランを好きなのを知っていたのか、それともただの偶然なのか、サンローランが毎年大切な人たちに送っていたという手作りのカードを複製したポストカードの中から、私の生まれた年のものを選んでくれていました。
サン・ローランがカードのテーマにしていたLOVE(愛)の文字がかわいい、鳥のカップルの絵柄でした。

昨日は、先月一緒にお仕事をしたダンサーさんたちから、お礼のカードと写真が届きました。
カードはカラフルなペロペロキャンディーの形になっていて、全部で6本のキャンディーがリボンで束ねてありました。キャンディー形のカードの裏にはそれぞれのダンサーさんからのメッセージが。
こんなかわいらしいカードを見たことなかったのと、みんなの心遣いに感激し、元気がでました。

私自身も、手作りの暑中見舞いを友達に送ったばかりですが、やはり手書きのカードや手紙というものはE-mailとは違う嬉しさがあります。
これからも筆まめでありたいと思います。


マジョレル・ガーデン 



lollipop candy cards and Yves Saint-Laurent postcard.
ペロペロキャンディーのカードとイヴ・サンローランのポストカード


I’ve received a postcard which my brother sent me from the Mojorelle Garden in Morocco the other day.
The Mojorelle Garden is a botanical garden in Marrakech, Morroco. It was designed by French painter Jacques Mojorelle in 1924 and it has been owned by Yves Saint-Laurent and Pierre Bergé since 1980. (Now Saint-Laurent's ashes are resting in this garden.)
I’ve never known about this garden, but when I checked the photos of the garden, it gave me a cool impression of cobalt blue and then it became one of the places I’d like to visit.



Whether my brother knew that I like Yves Saint-Laurent or mare a coincidence, the card had a reproduced design of Saint-Laurent’s hand-drawn cards he used to send to his loved ones every year. My brother chose the design of the year I born.
It had a pretty hand-written word LOVE which was the theme of the card and the bird couple.



Yesterday, I’ve got a thank-you card and photos from the dancers I made the costumes for their performance last month.
The card was a shape of colourful lollipops and there were 6 lollipops bundled together with a bow. On the back of the lollipops, there were messages from each dancer.
I was cheered up by them because I’ve never seen such cute cards and also I was so moved by their consideration.

I myself also had sent summer greetings to my friends. I realised again that the hand written cards and letters have something special compare to E-mails.
I’d like to keep being a good correspondent.

Mojorelle Garden 

Friday, August 12, 2011

Hot...

夏らしく、暑い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか。
私は夏は苦手です。
夏の楽しみは夕涼み、西瓜や桃、木陰での読書です。
でも、暑中見舞い用の絵を描いていたら、海に行きたくなってきました。






Summer has been doing its job well. How's everyone doing in this hot weather?
Summer is a hard season for me.
Few of my favorite things in summer are cool evening breeze, summer fruits such as water melon and Japanese peach, and reading under the shade of the tree.
But when I was making a card for seasons greetings (as we have the custom to send greeting cards or letters in summer in Japan), I felt like going for swim.

Monday, July 25, 2011

BOLERO 2011

友人のあやちゃんが『ボレロ2011』というコンテンポラリー・ダンスの振付と演出をしています。
この作品は栗原桂子バレエスタジオの発表会にて上演される予定。
私はこの作品の
6人のダンサー全員分の衣裳のデザインと製作を担当しています。

週末、衣裳を仕上げるために上京してきました。
それまで一度もフィッティングをできなかったので、ちょっと不安があったのですが、ダンサーの皆さんが衣裳をとても喜んでくれたおかげで、私は彼らの優しさに救われました。
あやちゃんは素晴らしいダンサーでもあります。
彼女はロンドン、ベルリン、プラハといったヨーロッパの都市で約10年間、バレエやコンテンポラリー・ダンスを踊ってきました。
日本に帰国後、ダンス・カンパニー ノマド(Nomad~s)に1年ほど所属した後、2009年にはNPO法人クリエイトオブムーブメントを設立しました。

私にとってあやちゃんは、とってもパワフルで意志の揺るがない人、でもいつもリラックスしていて天使のように微笑んでいる人です。
バレエやコンテンポラリー・ダンスに興味のある方は、是非発表会に出かけてみてください。入場無料です。

公演:栗原桂子バレエスタジオ、第10回発表会
上演日:2011731(日曜日)
入場開始時間:午後330
公演開始時間:午後4
場所:狛江エコマホール
入場無料
  
あやちゃんの作品情報
作品名:ボレロ2011
演出/振付:清水亜矢子
ダンサー:山口隼人(ゲスト・ダンサー)、大崎加奈子、上妻順子、長谷川理子、三木たまき、若林貴子 (順不同)
清水亜矢子さん(あやちゃん)NPO法人

Rehearsal - one female dancer was missing
リハーサルの様子 ‐女性ダンサーが1名欠けていました

Almost like "one beat - one movement". Very hard 15 min piece.
ほぼ “1ビート=1振り付け”というとてもハードな15分間


My friend Ayako has been choreographing and directing a contemporary dance performance Bolero2011.
The piece is going to be shown as a part of the Kurihashi Keiko Ballet Studio Concert.
I've been designing and making costumes for 6 dancers all together on the piece.

Making those costumes, everything was in a rush, but it is always like that.

When I went to Tokyo last weekend to finish off the costumes, I was a bit nervous as I couldn't do any fitting before, but all the dancers were very excited about that the costumes. 
I was saved by their sweetness.


Ayako herself is a great dancer.
She has been performing ballet and contemporary dance for around 10 years in European cities such as London, Berlin, Prague.
After she came back in Japan, she belonged to a contemporary dance company Nomade~s for about a year. She set up her own NPO Create Of Movement in 2009.

For me, she is very powerful and strong-willed, but she always looks lie back and smiling like an angel.


If you are interested in ballet or contemporary dance, have a look at their show. It's free entrance.


Production: Kurihashi Keiko Ballet Studio, the 10th Ballet Concert
Date: 31st, July, 2011
Doors open at 15:30
Performance starts at 16:00
Place: Komae Ecorma Hall (Tokyo)
Admission Free

Ayako's Piece
Performance: Bolero 2011
Director and Choreographer: Ayako Shimizu
Dancers: Hayato Yamaguchi (as a guest dancer), Junko Agatsuma, Kanako Osaki, Takako Wakabayashi, Tamaki Miki, Riko Hasegawa (in alphabetical order).

Ayako's NPO
Create Of Movement (C.O.M.)

Wednesday, July 13, 2011

Sunset Hunter

もうすぐ満月ですね。
私は空が、暮れて夜に変わっていく時間が好きです。

    
    
 
 
  


The full moon is few nights away.
I like the moment between the sky gets dark and the world around me turns into the night.


Wednesday, July 06, 2011

Sota Sakuma's Private Workshop

日本人でプラハ在住のマリオネット作家、佐久間奏多さんの個人ワークショップを受けました。


約10日間のワークショップでしたが、マリオネット1体と指人形3体を完成させることができました。
奏多さんのマリオネットは、サイズが手のひらに載るくらい小さいので、ミレックさんのワークショップと比べると作業が早かったです。
とはいえ、小さなものを削るということは、それだけディテールへの彫り込みが難しくなるということ。奏多さんの手助けをたくさん受けながら、なんとかマリオネットは完成したのでした。


 
 
 
Jahoda Crimson
ヤホダ・クリムゾンさん

私の小さなマリオネットは、鳥。
作りながら、だんだんと苺に見えてきたので、Jahoda (チェコ語で苺) と命名。
しかし、色塗りの段階でどんどんおどろおどろしい色に変ってゆき、最終的には Crimson (深紅) というセカンド・ネームが付いてしまいました。


指人形第1号は、海賊。
頭の鳥は奏多さんがささっと彫ってくれました。
指人形第2号と3号は、私が制作中の絵本のキャラクター、ダルちゃんとお面ちゃん。

Pirate
 
 

海賊さん

奏多さんのワークショップでも学ぶことが多く、素敵なご家族のあたたかいおもてなしもあり、私のプラハ滞在の残りの日々を素敵なものにしてくれました。

佐久間奏多さんの略歴
 佐久間 奏多(さくま そうた)


1977 愛知県/ 日本生まれ。2000年よりプラハ在住。
2000年 東京造形大学卒業(染織デザイン専攻)卒業。
1999年 ペトル・マターセク(チェコの劇団ドラック美術監督)による長期ワークショップ「人形演劇プロジェクト2000」に参加。
2002 チェコ国立芸術アカデミー人形劇学部 舞台美術科大学院に入学。ペトル・マターセク教授に師事。
2005 同大学院を首席で卒業。


2009 パペットハウスギャラリーにて初個展。
マリオネット制作の他、舞踏家としても日本、チェコ、韓国など幅広く作品を発表、活躍。また、マリオネット、仮面制作やダンスの、ワークショップも行う。


佐久間奏多さんの作品が見れます

奏多さんの参加している指人形展 The Arts Of Puppet 2011 (7月9-16日 東京にて開催)


Dal
ダルちゃん
Omen-chan (Mask Kitty)
お面ちゃん

I took a private workshop at Sota Sakuma's atelier. Sota is a Japanese marionette artist who lives in Prague.


During about 10days workshop, I managed to make one marionette and 3 finger puppets.
As Sota's marionette is a palm ride size (tiny!), compare to Mirek's workshop, every process went much faster.
However, carving smaller things means more difficult to get into the details. I had to accept lots of Sota's help to make my marionettes somehow.

My first mini marionette was a bird.
As I was carving it, it became more and more like a strawberry, so I named it Jahoda, means Strawberry in Czech.
BUT, as I was painting it, it's gotten more and more scary colour and finally it was given a second name Crimson.

My first finger puppet was a pirate.
Sota carved the birds for me effortlessly.
My second and third finger puppets were Dal and Omen-chan (Mask Kitty). They are the characters of the picturebook I've been working on at the moment.
I had a lot to learn at Sota's workshop and his lovely family's warm welcome made my rest of the stay in Prague so wonderful.




Brief Bio of Sota Sakuma
Sota Sakuma (佐久間 奏多)


Born 1977 in Aichi, Japan. Lives and works in Prague since 2000.
Graduated Tokyo Art and Design University, Textile Design Course in 2000.
Sota joined the long term workshop Alternative & Puppet Theatre Project 2000 by Petr Matásek (Art Director of Divadlo DRAK, Czech) in 1999.
From 2002, he studied under Prof. Petr Matásek at Academy of Performing Arts in Prague, MA Department of Alternative Puppet Theatre Set Design.
He graduated the course at the head of his class in 2005.


Sota had his first solo show of his marionettes in Puppet House Gallery, Japan 2009. 
He has been showing his marionettes and Butoh Dance performances to the audiences in various places such as in Japan, Czech, Korea. He also performs workshops of marionette and mask makings, and dance.


You can see Sota Sakuma's work on this page

The Arts Of Puppet 2011 (9-16 of July, Tokyo, Japan):
Sota's upcoming Finger Puppet Group Exhibition.


Sota's certificate gift
奏多さんのワークショップの修了ギフト